神奈川能力開発センターとは About Us

ご利用者様の声 見出し

修了生Aさんの声 見出し

僕は、センターに入る前は小学校、中学校にほとんど行けず、高校も通信制で基本的に家から出ずに、引き籠りがちでした。でも、母親に能開センターを教えてもらい、何かが変わるかもしれないと思い、入所しました。 入所直後は、周りの子がどんどん仲良くなっていく中、僕は誰にも話しかけられずにいました。そんな中で声をかけてくれた人がいて、そこから能開が楽しくなり、久しぶりに友達と呼べる存在ができ、初めて友達と映画や食事に行き、そこから能開に入ってよかったと思うようになっていきました。

僕は能開センターに入る前、人に自分から話しかけることができなくて、何度も困った経験をしました。でも能開センターでは人と話す機会がとても多いので嫌でも人と話すようになり、今は、人に話しかけることへの拒否感はなくなりました。

センターでの訓練やキャンバス秦野での集団生活、初めてのことやつらいことは沢山ありましたが、それ以上に楽しかったことや、うれしかった事もありました。もともとパソコンが好きで、体を使った仕事は苦手だったんですが、先生から自分の得意分野を生かせる事務系の会社を紹介してもらい、実習で頑張った結果、無事に今の会社に就職することができました。

修了生Bさん保護者の声 見出し

息子は中学卒業後、15歳で入所しました。入所後1ヶ月くらいは友達に自分から声を掛けられず、一人でさみしそうにしている姿を見かけましたが、実は周りも同じタイプの子が多く時間がかかっただけで、仲良くなってからは楽しそうに過ごしていて安心しました。

訓練中は一人一人の能力や特性に合わせて丁寧にご指導してくださり、資格や検定の取得も意欲的に励むことができ、達成する喜びや自信を得ることができました。 寮生活では、自立に向けての意識づけやグループホームに入所する前の予行練習として、できるだけ手を貸さずに見守りました。

離れて暮らすことにお互い不安は大きかったし、はじめはルールや規則を守れず苦労しましたが、きちんと決まりを守る中での自由や楽しみを見いだせるようになりました。

寝食を共にする深い付き合いの仲間にも、気づかいや距離感は必要だということも寮生活だからこそ学ぶことができ、大きく成長した2年間でした。自分の意志で就職という目標に向かって努力する姿を見て、親としても子育てに自信が持てたし、離れていても心はつながってる確信が持てたことで子離れの準備もできました。

修了生Cさんの声 見出し

2年間の訓練で良かったことを教えてください。
障がい者でも就職するための知識や技能などをわかりやすく学べたこと。
指導員がしっかりと訓練などで支援してくれたこと。
寮生活で良かったことを教えてください。
同期の仲間や先輩方と仲良く接したり、遊んだりしたこと。
コミュニケーション能力を少しずつ高めることができたこと。
洗濯などの身の周りのことを経験して、それが一人でできるようになったこと。
就職について、良かったことを教えてください。
就職活動は大変でしたが、センターの指導員の支援が十分に得られたと思います。
また、センターや寮での訓練が役に立ち、今は働くことにやりがいを感じて取り組めています。
センターへの入所を検討されている方へ、メッセージをお願いします。
神奈川能力開発センターでの訓練は、大変なときもありますが、安心して就職が出来るように懇切丁寧な指導で支援してくれました。
キャンバス秦野での寮生活では、最初は不安でしたが、最終的に自立ができるように最後まで職員の方が支援してくれました。

修了生Dさん保護者の声 見出し

入所する前はどんなことが不安でしたか。また、入所以降その不安はどのように変化しましたか。
家を離れての寮生活が心配でした。新しい環境で人間関係を作っていけるのかとても心配していましたが、帰宅して寮生活やセンターでの様子を話す表情の明るさや落ちつきに、心配から安心に変わりました。少し頼もしさも感じました。
2年間の訓練を通して、お子様の成長を感じたのはどんなことでしたか。
いろいろな資格に挑戦して無事に取得して結果を残したこと、自分からやってみたいという姿勢を見せるようになったことです。
お子様のキャンバス秦野での寮生活は、どんな印象でしたか。
最初はとても辛そうで、「続けられないかも…」と言ったこともありましたが、友人ができてからはとても楽しく過ごしていたと思います。職員の皆様にとてもお世話になりました。
働き始めてからのお子様の様子はいかがですか。
初めは人間関係に悩んだりしていましたが、時間が経つ内に慣れ、毎日元気に通勤しています。
センターへの入所を検討されている方へ、メッセージがありましたらお願いします。
心配・不安はあると思いますが、思い切ってやってみるべきだと思います。
先生方のサポートは細やかで安心できます。家を離れてしまうので寂しくはなりますが、そこはグッとこらえてみると、2年後に成長したお子さんの姿を見られます。
PAGE TOP